宮崎県で釣り!初心者にオススメしたい穴場スポット5選!

役立つ豆知識

釣りが好きな方には、

必見情報になります!

 

釣りといえば、宮崎!!と、

声をあげたくなるほど、

宮崎には初心者でも釣れる

最適なポイントがあります。

 

ここでは、宮崎の初心者が安心して、

楽しみながら釣れるポイントと

簡単な仕掛けをご紹介します!!

 

 

 

スポンサードリンク

宮崎を舞台に釣り初心者が楽しめる絶好スポットはココ!

 

宮崎県は太陽の国だけあって、

南の島として釣りスポットは、

数え切れないほど点在している

んですよ。

 

特に、初心者に安心な

穴場スポットがたくさんあるので、

ジャンジャン紹介していきますね。

 

 

●『日南市』

 

日南は自然豊かで空気がおいしく、

風も爽やかで、海も山も綺麗な

ところなんですよ。

 

そこで、オススメしたいのが

日南市の「七つバエ」と呼ばれる

ところが、釣りにいいスポットに

なっています。

 

PRポイントとしては、

日南市から南郷町周辺の海が

非常に綺麗で、思わずうっとり

してしますし、小島が浮かんだ

サンゴも芸術的ですし、熱帯魚も

綺麗で悠々と泳いでいる

素晴らしいスポットとなっていますよ。

 

釣れる魚はおもに「マダイ、シマアジ

クロダイ、石鯛」が釣れますよ。

そして、秋には「ボラ」

冬には「メジナ」が釣れますので、

幅広く釣りを楽しめますので

ぜひ、立ち寄ってみてくださいね。

 

 

●『マダイをねらえ!島野浦島』

 

島野浦町は私の母が幼少期に

住んでいた島になります。

 

宮崎県延岡市に入っており、

延岡市街からはかなり遠く、

島なので、フェリーで海を

渡らなくてはなりません。

 

しかし、その島に船が着くと、

何だか落ち着いた感じになり、

ほっとする自分に出会えるんですよ。

 

PRポイントとしては、

数々の島が点在していることで、

小魚が遊ぶように泳ぎ回り、

その魚を狙って大物が姿を現す

可能性もあります。

 

岩場ですが、危険性が高いと

いうことではないので、

初心者向けの釣りスポットとして

利用しても問題ありませんよ。

 

ねらえる魚は、春「チヌ」、

夏「フェフキダイ」、秋「マダイ、

イサキ」、冬「クロダイ」釣れますよ。

 

季節ごとに確認しながら、ぜひ、

大物を釣りあげてくださいね。

 

 

●『青島港』

ここは、宮崎県宮崎市になります。

釣りポイントは「青島港内」、

「突浪川河口」、「砂浜側のテトラ沿い」、

「折生迫防波堤」となります。

 

釣れる魚は、主に「カサゴ、チヌ、

小アジ」といったところでしょう。

 

これらの魚は、そんなに大物という

感じではないので、初心者の方には

釣りやすい魚だと思いますよ。

 

近くに有名な観光スポットである

「青島神社」もありますので、

魚釣りで楽しんだあとに、観光を

楽しむのもアリですよ。

 

 

●『目井津港でチヌと小アジをゲット!』

 

「宮崎県日南市南郷町目井津」の

目井津港でチヌや小アジ釣って、

塩焼きにして食べてみてください。

とても美味しいですよ。

 

釣りも楽しめるし、食事も楽しめる。

最高の場所ですよ。

 

南郷町は、マグロやカツオの基地として、

漁獲量は県内でも目覚ましいです。

 

南郷町の国道220号線を走っていると、

目井津港が見えてきます。

細田川河口から虚空蔵島(こくぞうじま)を

境としてみていただいて、南の方が

目井津港となります。

 

釣りポイントとしては、

「虚空蔵島側と市場側」

なります。

 

そして、防波堤では「チヌや小アジ」、

テトラ付近では「カサゴ」、

その他「メジナ、キス」などが

釣れたりしますよ。

 

カゴ釣りでの五目釣りをする釣り方でも

ねらえます。

 

 

●『美々津港』

 

港付近の状況として、美々津港は

河口部であるので、汽水域に

なっています。

ですので、河口近辺がねらう

ポイントとしていいですよ。

 

左岸の漁港部分は安全なポイント

ですので、安心感をして釣りを

楽しめますよ。

導流堤付近のテトラでの釣りも

オススメしたいですね。

 

釣れる魚は、汽水域で「チヌ、

スズキ、ボラ」などが釣れます。

また、ルアーでメッキもねらえますし、

物故見釣りで「チヌ、スズキ」も

ねらえるポイントになります。

 

 

 

スポンサードリンク

宮崎で釣り初心者向けの釣り方はコレ!

 

簡単で初心者向けの釣り方は

「サビキ釣り」「ちょい投げ釣り」

オススメしたいですね。

 

サビキ釣りは、道糸に直接、購入した

サビキの仕掛けをつけていきます。

底のほうにサルカンがあるので、

そこにカゴをつけるだけですよ。

カゴの中にアミエビを入れて、

あとは釣るだけです。

 

ちょい投げ釣りは、近場に飛ばして

釣るので、本格的な投げ釣りに比べて、

楽に釣ることができます。

道糸と天秤という重りを繋げ、

投げ釣り専用仕掛けをつけるだけです。

 

初心者向けのちょい投げセットが、

お店に売っていたりするので、

分からない場合はスタッフさんに

聞いてみてください。

 

天秤の重さもさまざまですので、

こちらに関してもスタッフさんと

相談すると、自分に最適な釣りを

楽しめることができますよ。

 

 

 

スポンサードリンク

まとめ

 

宮崎には、たくさんの釣り

ポイントがあり、観光地も

数え切れないほどあります。

 

もちろん、釣りも楽しみ、

観光も楽しみながら、宮崎を

堪能してみてください。

 

紹介したポイント以外にも、

釣れるポイントはたくさん

あるので、雑誌などでも情報を

得ながらあなただけの釣りタイムを

エンジョイしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました