小学校の運動会の必需品3選はこれ!本当に必要なものとは?

役立つ豆知識

運動会の季節になりましたね。

 

私の頃は、夏休み前の暑い頃に

運動会がありました。

 

やっぱり、日射病で倒れる子供や

保護者もちらほら……。

 

最近は熱中症対策で、春や秋に

運動会をする学校も増えてきています。

 

私の小学生の頃よりは、過ごしやすい

環境で運動会ができるのは、

子供達や保護者にとっても嬉しい事ですね。

 

 

小学校の運動会と言えば、必要な物って

迷いませんか?

 

 

子供の必要な物は、プリントで配られる

ので用意できますが、親の必要な物は

誰も教えてくれません。

 

何年も経験している人は、毎年のことなので

流れが分かってきています。

 

しかし、初めて小学校の運動会に行く人は、

何を持って行けば良いのか、イマイチ

分かりませんよね。

 

 

それぞれの学校によって、

 

テントはダメ。

 

三脚はダメ。

 

などがあるので、学校から配られる

お便りなどで確認してみて下さいね。

 

 

私が小学生の頃は、お弁当を

家族で食べるのが主流でした。

 

 

最近は、子供達はお弁当を教室で食べて、

親は外に食べに行ったり、一旦家に帰って

食べると言う形も多いようです。

 

運動会はレジャーシートを敷いて、

家族みんなでお弁当を食べることが、

普通だと思っていたので寂しく

感じましたね。

 

 

スポンサードリンク

運動会で必需品はコレ!

 

私が子供の運動会に行った時に、

必要だった物を紹介したいと思います。

 

 

1、帽子(熱中症対策)

 

帽子や冷却タオルなどは必要です。

 

私は何も持って行かずに、

大変な思いをしました。

 

いざ子供の出番の時に、

見られなかったのを覚えています。

 

熱中症も重症になると、

命の危険さえ出てきます。

 

今は水で濡らすだけで、ひんやり感が

続くタオルがあるので、首に巻いておくと

いいですね。

 

タオルが温くなったなぁと思えば、

再度水で濡らしたら、ひんやり感が

復活します。

 

水分補給も忘れずに。

 

熱中症対策は、必ずして下さいね。

 

対策しても少しおかしいなと思えば、

無理しないで日陰で休む事を

オススメします。

 

 

2、折りたたみイス(レジャーシート)

 

晴天の中、ずっと立っているのは

疲れてしまいます。

 

その時に何も敷かずに、地べたに座るのは、

あまり見た目もよくないですよね。

 

折りたたみイスがあれば、必要ない時は

畳んでおけば邪魔になりません。

 

レジャーシートも大活躍します。

 

あまり大きすぎるのは、他の人にも

迷惑になるので気をつけましょう。

 

 

3、マスク、目薬

 

運動会は砂埃がすごいんです!

 

私は喘息&コンタクトレンズなので、

マスクと目薬が必要と思いました。

 

 

3つほど、例をあげましたが、

参考になると嬉しいです。

 

忘れる人はあまりいないと思いますが、

プログラムも忘れないように。

 

自分の子供の出番を把握できていますか?

 

カメラの位置取りなどに遅れてしまうので、

プログラムを見て把握しておきましょう。

 

 

 

スポンサードリンク

小学校の運動会のユニークな種目!あの競技は地域限定だった!?

 

最近の運動会はユニークな種目が

増えています。

 

いくつか紹介しますね。

 

 

1、人借り競争

 

「物」ではなく「人」を借りるのです。

 

お題があって、例えば

 

「眼鏡をかけた人」

 

「帽子をかぶっている人」

 

「キレイなお母さん」

 

「イケメンなお父さん」

 

などなど。

 

親としては選ばれるなら、キレイなお母さんや、

イケメンなお父さんに選ばれたいですね。

 

 

2、移動玉入れ

 

玉入れと言えば、固定された網の中に

玉を入れますよね。

 

それが移動玉入れは、相手チームの1人が

カゴを背負って、走り回っています。

 

走り回っているカゴに、玉を入れる

と言うものです。

 

小学生なので体力もありますし、

ちょこちょこ動くので、なかなか

入りにくそうでした。

 

でも一生懸命にカゴを追いかけている

子供を見て、

 

頑張れ!!

 

おしい!!

 

と必死で応援していました。

 

 

3、パン食い競争

 

パン食い競争は、よく聞く種目ですよね。

 

学校によっては、保護者や地域の人が

参加できる事もあるんですよ。

 

地域の人との繋がりも大事なので、

地域の人参加型の運動会も良いですね。

 

 

 

スポンサードリンク

小学校の運動会の全校種目!1年生から6年生まで全員参加で楽しもう

 

全校種目と言えば、

 

玉入れ

 

大玉転がし

 

が一般的ですよね。

 

私の子供の小学校の全校種目は

 

 

デカパン競争

 

 

でした。

 

デカパン競争って何!?

 

と思った人もいると思います。

 

実際に、プログラムを見た私が

その反応でした。

 

デカパン競争は、2人組みが

でっかいパンツの中に入って、

ゴールを目指す種目でした。

 

2人3脚のパンツ版と言えば、

わかりやすいでしょうか??

 

低学年のゴールまでの距離は短めで、

高学年は少し長くなっていました。

 

 

全校種目って多人数になりますが、

なんだかホッコリしませんか?

 

 

私は学校全体が1つになっている

気がして好きな種目ですね。

 

 

 

スポンサードリンク

まとめ

 

運動会は学校によって、さまざまですね。

 

1年に1度の大イベント。

 

子供にとっても、保護者にとっても、

素敵な1日になるのではないでしょうか?

 

私は涙もろいせいか、運動会は

自分の子供を見て成長したなぁと

涙が出ます。

 

子供のお友達の必死な姿を見ても

涙が出でしまうんです。

 

子供の成長を見られる貴重な日なので、

準備万端で挑みたいですね。

タイトルとURLをコピーしました