面接の自己紹介は新卒の時とは違う!?社会人の転職での面接は?

新生活

面接の自己紹介では

「名前、現職、前職」などの

あなたの情報(ネタ)を話し、

自己PRでは

「仕事での強み、強みの相手へのメリット」など、

あなたの才能、能力面を話してみましょう。

 

自己紹介と自己PRの

具体的な違いを確認しつつ、記事内容を読んで

あなただけの面接対策を作ってみましょう。

 

スポンサードリンク

面接の自己紹介では、中途採用ならではの職歴と強みをアピールする!

 

そもそも、企業があなたを人材として受けるのは、

企業の成長のためなんです。

基本的に、この目的に合った人に

企業は合格を出してきます。

 

ですので、

面接での自己紹介は大切になってきます。

そして企業の成長というのは、具体的には

会社の利益がベースになってきますので、

それに見合う人が当然、採用されていきます。

 

つまり、面接の自己紹介で聞かれているのは、

入社後のあなたがどう活躍をしてくれるのか?

というところ。

それをポイントに、これから

より良い面接方法を説明していきますね。

 

●『自己紹介で話す内容は?』

 

一番、面接官が注目するところは、

やはり、職歴だと私は思っています。

私も何回も仕事を変えてきましたので、

面接も嫌というほど受けてきました。

必ず、

 

「この職場では、どんなことをしていましたか?」

「この職場には何年くらいいましたか?」

「なぜ、すぐにやめてしまったのですか?」

 

などと聞かれていましたよ。

ですので、まず、自己紹介で話す際は、

自分が今までどんな仕事をしてきたのか

必ず具体的に話せるようにしておきましょう。

その中で、

 

「この時の仕事では、こんなことを頑張った」

「こんなことが苦労した」

 

などを話していくと、私の体験から言うと

面接官との間に共感が生まれたりしますよ。

また、それで終わるのではなく、

「過去の職場で経験したことを御社での活躍に活かしたい」

など、相手を納得させるような

言い回しも重要ですよ。ですので、

自己紹介は、単なる自分の紹介ではなく、

これからの未来を見据えた

決意のようなものだと捉えておくと、面接官も

「この人は何か違うな」

と関心をもってくれるはずですよ。

 

つまり、自己紹介には、

「名前、趣味、専門分野、特技、職歴」

これらの情報が必要になってきます。

ですが、企業によっては、優しい内容の所もありますよ。

中には、職歴にあまり触れない所もあります。

私もいろいろな面接を受ける中で、

雑談がほとんどなところもいくつかありましたよ。

 

そして、今の時代、当然

職歴を気にするところもありますが、

「全て人柄重視」

というところもたくさんあります。

 

また、少子化などによって、どこの企業も

人手不足ですので、過去の社会に比べれば、

中途採用の確率は現在

かなり上がっていると私は強く思いますよ。

そして、You Tubeなどの情報にもありますが、

「受け答えのスムーズさ」

もポイントですね。

 

やはり、面接官が質問してくることに対して

口ごもってしまったり、質問に対して

ピントのずれた答えを返してしまったりすると、

その時点で不合格と内心決める面接官もいるようです。

面接では

「堂々とした話し方」

で対応することが、採用の決め手にもなってきます。

職歴等の確認と合わせて、そのあたりの練習や

イメージトレーニングをしておくといいでしょう。

 

スポンサードリンク

面接の自己紹介で自己PRに失敗!?話す内容には気を付けて

 

自己紹介自己PRには、違いがあります。

 

自己紹介は、

「名前、出身校、専門分野」

などの自分の簡単な情報で、

 

自己PRは

「自分の強み、その根拠、相手のメリット」

などの能力的なイメージになります。

 

そして、あなたのその才能や能力、経験が

面接をする企業にどんな利点があるのか、という点。

ここが一番、企業側が重視するポイントです。

つまり、より大切なのは「自己PRの方なんですね。

 

そして、面接で話すときの一つのポイントは

「できるだけ自分の良いところを話す」

ということ。

「学生時代の経験、興味をもっているもの、

何が強みで、得意か」

といった内容も話す必要はあります。

 

しかし、何でも話し過ぎるのもまた避けるべき。

過去の仕事のミスや、人間関係が良くなかったなど、

相手が聞いて嫌な気分になるようなこと

話さなくていいですよ。

あくまでも、あなたの良さをPRすること

重視してくださいね。

 

ところで、

面接には時間制のところもあります。

「1分で話してください」

「2分でお願いします」

などといったように、制限を課してきます。

この対処方法としては、自分で話すパターンを

決めて、あらかじめ想定しておきましょう。

 

例えば、面接前に頭の中で、

 

「もし1分で話せと言われたら、

過去の職歴(中途なら前の職場の経験)

だけは話しきろう。」

 

といった風にシミュレーションします。

しかし実際は、制限時間を決める企業には

あまり出会ったことはありません。

だいたい、20分~30分程度で、

志望動機、職歴や経験、意気込み、が

主な内容でした。

 

しかし、制限されてからでは遅いですよね。

パニックになってしまう可能性もあるので、

イメージの中で、話すポイントの

整理はしておくべきです。

 

スポンサードリンク

まとめ

 

もし、あなたが中途採用を狙っているのなら、

職歴を話して、その中で、自分に

どんな得意分野があり、

どんなことをしてきたのかを、

相手にPRしていくことが大切です。

 

自己紹介で、あなたの基本情報を

相手にネタとして提示して、

そこから質問してくる内容に対して、

思いっきり自己PRしてみて下さい。

 

きっと合格すると思いますよ!

タイトルとURLをコピーしました