フライパンはIHでも使えるものを選んで長持ちさせよう

役立つ豆知識

料理が好きな方、

料理はあまりしない方。

 

どちらにしても

フライパン1つあれば

大抵の料理は

これだけで作れると

言っても過言ではない、

マストでマルチな調理器具

フライパン

 

新しく購入するとき、

色々と種類があって

どれを買えばいいか

迷いますよね。

 

もし、

ちょっとお高めでも、

長持ちするフライパンが欲しいな

と思っているなら、

ガス火だけでなく、

IHクッキングヒーターにも

対応しているものがおすすめです。

 

それはなぜ?

さらに、

フライパンのマルチな使い方を

ご紹介します。

 

スポンサードリンク

フライパンでもご飯を炊くことができるんです!変わった料理に挑戦

 

IH対応のフライパンを選ぼう

今のキッチンはガスでも、

引越しを機に

IHクッキングヒーターに

変わってしまう、

なんてことはよくあります。

 

また逆もしかりです。

 

お気に入りのフライパンが使えなくなったら

悲しいです。( ;∀;)

 

ですから、

IH対応のフライパン

選んでおけば間違い無いです。

 

買い替えなくて済む分

お金の節約になりますし、

ゴミを減らして

エコにもなります。

 

コーティング系だと、

有名なティファールとか、

ル・クルーゼ のフライパンも

IH対応です。

お値段ハイクラス…憧れます。

 

日本製のパール金属

フライパンは

安価ですが、使いやすく

おすすめです。

 

本格的な鉄製フライパン

IH対応のものがあります。

 

鉄製フライパンは

手入れが大変

言われますが、

高温で調理できるので、

ステーキやチャーハンなど、

格段に美味しく作れます。

リーズナブルな

パール金属のフライパンなら、

ちょっと使ってみたいです。

 

フライパンでの調理は焼くだけじゃない!ご飯を炊いてみよう!

フライパンは本当に

有能なんです。

 

うちなんて、

ほぼフライパンだけで

料理をつくっています。

 

もし、1人暮らしを始めるにあたり、

色々そろえる余裕がなくても、

フライパンだけあればオッケー!

 

おかずもご飯もつくれますよ

 

では、フライパンでご飯を

炊いてみましょう。

 

フライパンでご飯

[材料]

米 カップ1

水 カップ1

[作り方]

  1. 米はとぎ、水を切ります。
  2. フライパンに米と水を入れます。
  3. 30分から1時間おきます。
  4. 蓋をして、強火で5分間加熱します。

(吹きこぼれそうになったら

火を弱めてください)

  1. 弱火で10分間加熱します。
  2. 蓋をしたまま

10分間くらい蒸らします。

 

はい、炊けました!

 

ざっくり言うと、

強火でふつふつさせたら、

弱火でじっくり火を通し、

蒸らしたら完成です。

 

フライパンの種類や

熱源もそれぞれなので、

調整しながら

試してみてくださいね。

 

では、おかずにサバを

焼いて見ましょう。

 

フライパンでさばの塩焼き

[材料]

サバの切り身

クッキングシートor

くっつかないアルミホイル(シリコン加工)

 

[作り方]

  1. フライパンにクッキングシート等をしき、

少し油をひいて、皮面を下に向けて、

切り身をのせる。

  1. 中火の強火で加熱する。
  2. 火が通ったら、

ひっくり返して反対側もよく焼く。

 

はい、焼き魚ができました!

 

これでちゃんとした食事が

フライパンだけで、できました。

 

クッキングシートを敷くことで、

パリッとする上に、

後片づけも

簡単になります。

続いて、パンも焼いて見ましょう。

 

パンを焼くときは、

深めで

コーティングのついたものが便利です。

また、蓋は必須です。

 

 ほっとき!もちもちパン フライパンで焼ける 丸パン

 

[材料]8個分

○強力粉   200g

●インスタントドライイースト 2g

○砂糖    12g

○塩     3g

●牛乳    100cc

●水     40cc

有塩バター 10g

 

[作り方]

  1. こねる

① ボウルにを入れて1分間置く。

② 別のボウル(またはビニール袋)に

○を入れてよく混ぜる。

③ ②に①を入れ、まとまるまで混ぜる。

ビニール袋の場合は、上からよく混ぜる。

④ まとまったら生地をこねる。

ビニール袋の場合は

上からよくこねる。

折りたたむようにイメージしながら

2~3分間くらい頑張る。

⑤ 生地がまとまったら、

丸めてボウルに入れて

ラップをし、5分おく。

⑥ 5回前後こねる。

⑦ 有塩バターを置いてもみこむ。

光沢がなくなるまでこねる。

⑧ 指で生地を伸ばし、

折りたたむように30回くらい。

⑨ 生地の表面をつるんとさせるように丸め、

密閉容器に入れる。

 

  1. 発酵

冷蔵庫で8時間発酵させる。

2倍くらいに膨らむように。

 

  1. 成形

① 生地に粉をかけてうち粉し、

容器から出し、台に置いて、8等分する。

② 生地に打ち粉をつけ、

手前から奥へ半分に折り、

90度回してまた手前から奥へ半分、

また90度回転して手前から奥へ半分と

同じことを3回繰り返す。

③ とじ目をしっかりとじて、

とじ目を下にしてフライパンに並べる。

※コーティング加工のフライパンはそのままでOK。

他の場合はオーブンシートを引く。

 

  1. 焼く

① フライパンに蓋をし、

弱〜中火で約10分焼く。

② 生地をひっくり返し、

蓋をして約8分焼く。

 

詳しいレシピはこちら↓

【簡単おうちパン】【フライパンで焼ける】フライパンパン
パン作りが初めての人でも簡単に作れるレシピを紹介。 オーブン不要!発酵器不要!お家にある道具で手軽にパン作りに挑戦。

 

オーブンなしで、

パンも焼けるなんて、

フライパンてすごい!

レシピも色々あるので、

色々試してみたいです。

 

 

スポンサードリンク

フライパンの焦げは重曹が一番!重曹を使ったお手入れ方法

 

鉄製やアルミニウム製など

色々とありますが、

多く使われているのは

軽くて使いやすい

アルミニウムの母材に

焦げつき防止コーティング

されたフライパンではないでしょうか。

 

もともと焦げつきにくいのですが、

それでも焦げつきが

残ってしまうことはあります。

 

そんなときに

ゴシゴシこすってはいけません

せっかくのコーティングが

取れてしまいます。

 

効果的な

コーティング系フライパンの

焦げつきを取る方法を

ご紹介します。

 

水をいれて沸騰させる

  1. フライパンに水を入れ、

中火で沸騰させる。

  1. 沸騰したらしばらく置いてから火を止める。

8時間以上そのまま置く。

  1. 柔らかいスポンジで

やさしく焦げをこする。

 

もし、これでもきれいにならない時は、

重曹をつかいましょう。

 

重曹をいれて沸騰させる

  1. フライパンに水と重曹を

少量入れ、中火で沸騰させる。

  1. 沸騰したら、

菜箸や木べらなどの

コーティングを傷つけないもので、

焦げた部分をこする。

 

重曹がない場合は、

お酢を使う方法もあります。

 

お酢をいれて沸騰させる

  1. フライパンに水を入れ、

酢を30cc(大さじ2)くらい入れ、

中火で沸騰させる。

  1. 沸騰したら、

菜箸や木ベラなどの

コーティングを傷つけないもので、

焦げた部分をこする。

 

コーティングがはがれてしまうと

元も子もありません!

絶対に強くこすらないようにしましょう。

 

スポンサードリンク

まとめ

 

フライパンは

万能調理器具です。

 

これさえあれば、

ほとんどの料理は作れます。

 

フライパンは

母材の種類も、コーティングの種類も、

色々ありますが、

それぞれに

料理の味や、

お手入れのしやすさも変わります。

 

出来たら、

多少高くても、

気に入った良いものを

長く使っていけるといいですね。

 

  • フライパンはIHでも使えるものを選んで長持ちさせよう!
  • フライパンでもご飯を炊くことができる!
  • フライパンの焦げは、お湯か重曹を使おう。
タイトルとURLをコピーしました