家庭菜園の基礎は土作り!初心者でもできる方法は?

役立つ豆知識

私の夫の実家は、

今は亡きおじいちゃんが

プロ農家だったため、

今では、義父と義母が、

趣味で野菜や花を育てていて、

本当の無農薬野菜を

よく送ってくれます。

 

夏は、キュウリやトマト

冬は、キャベツに白菜、大根。

 

決して見栄えはよくはないけれど、

とても美味しい。

 

それに、作った人がわかるので、

すごく安心です。

 

私の実家でも、祖父母が

プロ農家だったので、

父が趣味で野菜を作っており、

たまに、両方の実家から

同時期に似たような野菜が

送られてくるので、

結構食べるのが大変だったり

します。

そんな、セミプロ農家が

身近にいる私ですが、

自分で作ったことはなく、

収穫だけで野菜づくりの

知識はゼロ。

 

最近は、ベランダで、

ちょこっと野菜を作って

みたいなと思っています。

 

私のように、知識はない

けれど野菜を作ってみたい。

でも、土とか道具とか、

何を揃えればいいのか、

どんな野菜から始めればいいか、

わからない事がいっぱいで、

不安ですよね。

 

私が出来る事は、

皆さんにもできます!

 

一緒に、家庭菜園を始める

準備をしていきましょう。

 

スポンサードリンク

家庭菜園の土作りで必要になる道具は?何を揃えればいい?

 

我が家の場合、マンションの

上階なので、庭はありません。

 

まだ、レンタル農園も

時期尚早に思うので、

ベランダでプランターを

使って、野菜を作ることに

しました。

 

プランターでの家庭菜園でも、

野菜が育っていく家となる

土は重要です。

 

しかし、初心者、かつ大量に

土が必要でない場合、

市販の家庭菜園用培養土を

使うのが最適です。

私もこれを選択しました。

 

ちゃんと土作りをする

場合のやり方はこちら↓

 手作りオーガニック培養土の作り方

[必要な道具]

完熟たい肥

赤玉土(小粒)

黒土

くん炭

肥料

 

  1. 完熟たい肥:赤玉土:黒土を

2:2:1用意します。

  1. 1を手で混ぜます。
  2. 手で軽く握った時、軽く

固まってからホロッと崩れる

くらいがベスト。

  1. 3にくん炭と肥料を加え、

混ぜれば完成です。

 

 

では、プランターの準備です。

 

プランターで、家庭菜園を

始めるために、準備した

道具たちはこちら↓

  • プラスチックのプランター
  • 家庭菜園用培養土

  (または手作りした土)

  • 寒冷紗(かんれいしゃ)
  • スコップ
  • ジョウロ

 

 

 

上記の道具たちは、

ホームセンターで

購入できます。

または、インターネットで

注文することもできます。

 

作りたい野菜によって、

プランターの大きさや形を

選びましょう。

どんな野菜でも、深さは30cm、

容量は20L以上あるものが

オススメです。

 

私は、ルッコラを作りたい

ので、標準型(60cm)と

言われる長方形のプランターを

購入しました。

 

色々とありますが、培養土は

家庭菜園用とあるものを

選びます。

 

寒冷紗(かんれいしゃ)

というのは、

プラスチック製の網

のようなもので、

ホームセンターの他に、

100均でも手に入る

ようです。

 

今回は、ベランダに泥が

流れ出るのをの防ぐため、

プランターの底に敷いて

使用します。

 

プランターの環境を整えよう!

  1. プランターに寒冷紗

(かんれいしゃ)を敷きます。

  1. 培養土をプランターの

縁から5cm下の位置まで

入れます。

  1. プランターの準備は完了です。

 

では、ついに種を

植えていきましょう。

 

スポンサードリンク

家庭菜園の初心者が育てるのにおすすめの野菜

 

初めての家庭菜園なので、

ビギナー向けの野菜を

調べてから購入しました。

 

家庭菜園ビギナーにオススメの野菜

短期間で収穫できる野菜

  • 水菜

最短で1ヶ月で収穫が

可能です。

サラダにも鍋にも

使える便利な野菜。

種まき:3月から4月、9月から10月

収穫:4月から6月、10月から1月

  • 小松菜

丈夫な野菜なので、

ビギナーでも失敗なく

作れる野菜です。

ビタミンも豊富で、

体に良い野菜です。

生でも食べられます。

種まき:3月から11月

収穫:4月から1月

  • リーフレタス

難しそうですが、意外に

簡単なようです。

サラダに欠かせないので、

作ってみたい野菜です。

種まき:2月から5月、8月から10月

収穫:3月から6月、9月から12月

  • ルッコラ

苦味が美味しい野菜です。

生で食べるほか、油との

相性もいいです。

種まき:3月から6月、9月から10月

収穫:4月から8月、10月から12月

  • ラディッシュ

色が鮮やかな綺麗な赤で、

二十日大根とも呼ばれる野菜。

生でサラダにして食べたり、

バーニャカウダにしたりして

食べると美味しいでしょう。

成長が早い野菜です。

種まき:3月から5月、9月から10月

収穫:4月から6月、10月から12月

 

 

 

私は、ルッコラの種を購入し、

植えることにしました。

 

本当は、プチトマトを

作りたかったのですが、

難しいようです。

 

ルッコラの種を植えよう!

  1. 種まきの2週間前には、

培養土をプランターに

入れておきます。

  1. 種まきの前に、プランターに

水やりをしておきます。

ルッコラの種が、流れ出して

しまうのを防ぎます。

  1. 割り箸などで、5mm程度の

深さに溝を1列作り、そこに

1cm間隔で種をまきます。

空間に余裕があれば、さらに

溝を10cm間隔で掘り、同様に

植えていきましょう。

  1. 厚くならないように、軽く

土を撒くように被せます。

  1. 軽く手で押さえて、少し

水をやります。

  1. そのあとは、土が乾いたときに

水をまきましょう。

  1. 育ってきたら、2回程

間引きを行います。

  1. 2回目の間引きの時に

追肥します。

(化学肥料または液肥)

  1. 30日から40日程で

収穫できます。

 

 

ルッコラをプランターや

露地栽培で育てましょう!

 

 

スポンサードリンク

まとめ

 

なんとか種まきまで

やり遂げることが

できました。

 

まだ何も変化はありませんが、

芽が出てくるのが楽しみで、

毎日そわそわしています。

 

失敗するかも知れませんが、

何かを育てるっていうのは、

とても楽しい時間です。

 

皆さんも、ぜひ簡単なものから

チャレンジしてみては

いかがでしょうか。

 

  • 家庭菜園を始めるなら、

まずは簡単な家庭菜園用

  培養土を使おう。

  • プチトマトの栽培は、

初心者向けではない。

  • 種まきの時期に合わせて、

  水菜やルッコラなど、

  初心者向けの野菜から

  挑戦してみよう。

タイトルとURLをコピーしました