社内恋愛は結婚前提が当たり前?社内恋愛のメリットとデメリット

恋愛

「社内恋愛は面倒くさい」

 

よく耳にする言葉ですが、その一方で

 

「一度は社内恋愛してみたい」

 

と、憧れている人も多くいますよね。

そもそも社内恋愛って、なにが

そんなに面倒くさいのでしょう?

 

職場恋愛は、それ以外の恋愛形態よりも

未来のことを意識せざるをえないんです。

つまり、職場恋愛は結婚前提ということ。

 

全ての恋愛のゴールが結婚というワケでは

ありません。ですが、職場恋愛のカップルが

結婚せずに別れてしまった場合、気まずさ

が他のカップルの比ではないんですよね…。

 

なにせ、どんなに派手にケンカして険悪な

状態で別れたとしても、翌日には職場で

顔を会わせなければならないワケで。

 

さらに、付き合っていることが周囲の社員に

知れ渡っていた場合、気まずさはMAX

 

当人たちはもちろん、周囲の社員たちも

気を使いまくって職場の空気は最悪に…。

 

最終的に、どちらかが職場を離れるしかない

状態になってしまうこともよくある話です。

 

今回は、社内恋愛の実態や気まずくなって

しまう理由、メリット、デメリットをお伝えします。

 

 

 

スポンサードリンク

社内恋愛から結婚!!退職する?しない?それぞれのメリットは?

 

記事を読んでいる方の中には、社内恋愛から

結婚された方もいらっしゃるかと思います。

 

憧れる人もいるぐらいですから、

社内恋愛は面倒くさいだけではありません。

 

・常に彼氏のことを身近に感じられる。

・他の女性との関わりを、直接目にしたり、

 友人を通して知ることができる。

・仕事の様子が分かり、忙しい時期の共有が

 できるので、無理のない付き合いができる。

 

もちろん上記のようなメリットもあるんです。

 

さて、社内恋愛から無事に結婚の運びと

なった場合、退職するか、仕事を続けるか

選択を迫られることになります。

 

寿退社と仕事の継続、

それぞれのメリットをご紹介します。

 

◆退職することのメリット

 

① 気分を一新し、新婚生活が始められる。

 

退職することで、気分も新たに

新婚生活を始めることができます。

 

もともと同棲されていた場合は別ですが、

新婚生活を始めるにあたって引っ越し

市役所での手続き等、色々と面倒な作業が

必要になることがあります。

 

その際、夫婦のどちらかが家にいると、

手続きがスムーズに進められて便利です。

 

生活が一変するからこそ、退職して生活の

基盤をしっかりさせる選択肢もアリですよ。

 

② 専業主婦になることができる。

 

退職後、専業主婦になる方もいるでしょう。

 

共働き家庭の増えている昨今ですが、

夫婦で相談して、一人が稼ぎ手になる

選択をする家庭もあるはず。

 

その場合は、家庭に入って

専業主婦になることになります。

 

専業主婦になりたいと希望する人も多い

ですし、家庭を第一に生活を支えるという

選択肢もありますよね。

 

③ 収入などの会社事情を分かっている。

 

これは、社内恋愛ならではのメリットです。

 

給与や福利厚生、例えば妊娠出産で休暇を

取った場合に復帰しやすい職場かどうか…。

 

お互いが社内の事情を把握しているので、

仕事を辞めるときの参考になります。

 

④ 周囲からの気遣いなく過ごすことができる。

 

結婚は、おめでたいニュースです。

職場の人たちも祝福してくれるでしょう。

 

ですが、全員が常に祝福できる状態にある

とは言いきれません。恋愛がうまくいかず、

イライラしている人もいるでしょう。あなたの

旦那様のことを密かに好きだった人もいる

かもしれません。

 

そんな周囲からの気遣いを受けることなく、

自分自身も気を使うことなく生活できます。

 

◆退職しないことのメリット

 

① 職場公認で過ごしやすくなる。

 

社内恋愛中、周囲に秘密にしていて仕事が

しづらかったこと、ありませんでしたか?

 

結婚したことを社内に報告してしまえば、

変に気を遣わずに仕事ができます

 

② 旦那さんの監視ができる。

 

旦那は私のもの!という考えの方、結婚後も

同じ職場に勤めることをオススメします。

 

なぜなら、旦那さんの監視ができるから

 

監視というと聞こえが悪いですが、結婚

したからこそ、旦那さんの周囲の女性には

敏感になるものですよね。

 

職場が違うと、1日のほとんどの時間、

旦那さんの様子が分かりません。

 

どんな人がいるか分からないと、

職場の飲み会なども心配ですよね。

 

その心配が積もり積もって、旦那さんへの

束縛を強めてしまい、2人の関係が悪く

なってしまう恐れもあります

 

心配性な方だからこそ、同じ職場で

旦那さんの様子を直接見ることが重要

です。疑心暗鬼に陥らず、おおらかに

旦那さんを愛していける筈ですよ。

 

③ 仕事の忙しさが分かっている。

 

忙しい時期や裁量の重さ、仕事に理解が

あると、お互い支えあう関係でいられます。

 

④ 生活リズムが一緒で、

  すれ違いが大きくならない。

 

一緒に暮らすようになっても、働き方が

まるで違っていれば、一緒にいられる

時間はほとんど取れないかも。

 

しかし、同じ職場であれば、ある程度

同じ生活リズムで過ごすことができます。

 

新生活で、気持ちにゆとりがないときこそ、

すれ違いを生まない努力が大事です。

 

 

 

スポンサードリンク

正しい順番を知りたい!社内恋愛からの結婚を報告すべき相手は?

 

結婚する前、まだ付き合っている状態では、

特段職場に知らせることはありません

 

むしろ、この時点で社内に大々的に

知らせることはあまり好ましくありません。

 

親しい同僚にだけお付き合いを伝えて、

知っていてもらう程度でいいでしょう。

社内への報告は、結婚することに

なってからで大丈夫です。

 

ただし、結婚の報告は必ず上司から!

 

報告の仕方は職場によって異なります。

失礼のないようにするためには、

どうすればいいか聞くのがベストです。

 

また、個別に伝えるのか、まとめて伝える

のかなど、周囲への伝え方も重要です。

みなさんに気持ちよく祝福してもらえる

よう、報告の仕方には十分ご注意を。

 

くれぐれも、同僚は知っているのに

上司は知らなかった、という状況だけは

作らないように気を付けましょう。

 

 

 

スポンサードリンク

まとめ

 

恋愛には、良いことも悪いことも付き物です。

 

「この人と一緒になりたい」

 

そう思える人と出会えた幸せを大切に、

この先2人でどんなふうに生きていき

たいのかしっかり相談し合いましょう。

 

そうして2人で出した結論は、寿退職

かもしれないし、お互いバリバリ働き

続けることかもしれません。

 

どちらにしても、夫婦2人で決定した

大事な結論です。お互い支え合って、

幸せな家庭を築いていってください。

タイトルとURLをコピーしました