妊娠中に旦那の行動がストレス!どうすれば悩みを解消できるの?

妊娠中

よく妊娠を迎える前に、

女性の多くが悩むのは、

妊娠中に旦那さんの行動が、

ストレスにならないか

どうかです。

 

現に、いろいろな新米ママの

応援掲示板サイトやブログなど

でも、妊娠中に旦那さんに

対してのストレスを抱えた場合は、

どうすればいいかという悩みが、

多く書きこまれています。

 

「元々、この人は家事なんか

やってくれないから不安」、

「つわりが酷いのに、

何もしてくれない」

となると、困りますよね。

 

今回は、妊娠中に旦那さんが

ストレスにならないためには、

どうすればいいのかについて

紹介していきます。

 

スポンサードリンク

姑との同居ストレスを軽減できるのは旦那の調整力がポイント!?

 

まず、妊娠中に抱えるストレスは、

いくつかあります。

 

その最も多いストレスが、

旦那さんに関する事です。

その中に、姑との関係性も

あります。

 

元々姑と同居していて、

中々馬が合わない中、

妊娠したとなると、さらに

姑との同居問題が嫌に

なりますよね。

 

ただでさえ旦那さんと、

何か問題があったり、

ホルモンバランスの乱れが

酷くて、体調を崩してしまうと、

大きなストレスを抱えて

しまいます。

 

そんなとき、姑との同居問題を

解決するには、紛れもなく

旦那さんの力が必要になります。

 

「母親との事なんて、自分で

解決してくれよ」と思うかも

しれませんが、奥さんが体調を

悪くしたら元も子もありません。

 

それに、自分の母親と自分の

大事な奥さんが揉めたり、

その間に溝があると嫌な気にも

なりませんか?

 

それならば、姑と妊娠中の奥さんとの、

同居トラブルによるストレス解消は、

どうすればいいのかというと、

旦那さんが微調整を行う事です。

 

例えば、姑側が奥さんのした事に

何か反発したとしましょう。

 

「何でこんな所に

洗濯物を置きっぱなしに

してるの?」と揉めた時、

まず旦那さんが意見を

聞くのは奥さんの意見です。

 

姑が気に入らない事を

指摘するのは、同居している

以上当然の事です。

 

もちろん奥さんは把握している

はずです。では、なぜ分かって

いて出来なかったのかと考えるだけで、

話の結果は違ってきます。

 

もし、奥さんの方に非があった

としても、その意見を口に出す

だけで、奥さんのストレスは

軽減されます。

 

なので、まずは妊娠中で辛い

奥さんの意見を聞いてあげる事。

これが大事です。

 

ただでさえ、姑と同居をしていて、

嫌な思いをする中、妊娠中に

ストレスに苦しめられるのは、

奥さんにとって辛い事に変わり

ありません。

 

このように、旦那さんが

奥さんの為にどう動くか、

これを調整するだけでも、

奥さんが妊娠中に感じる

ストレスは軽減されます。

 

スポンサードリンク

できる旦那のヒミツ!ストレスにならない子育てへの関わり方は?

 

奥さんが旦那さんに対して、

ストレスを抱えるのは、

何も妊娠中だけではありません。

 

妊娠中は奥さんが辛そう

なのを見て、多少の助力はしても、

子どもが産まれてから、旦那さんが

全く子育てに関わらないという

悩みもよく聞く話です。

 

妊娠中に体調が崩れやすくなる

のは当然ですが、出産してからも

しばらく体調不良は続きます。

 

そんな時、旦那さんに対する

ストレスを抱えていたら、

体調だけでなく、子どもに対する

態度も悪くなってしまいます。

 

では、子どもが産まれてから、

子育てに関してはどう関われば

いいのか?

 

ストレスを抱えずに、上手く

やっていく方法は、最低限の事だけ

言いつける事です。

 

よく妊娠前や子どもが産まれた後に、

夫婦間で役割分担をあらかじめ

決める夫婦も多いですが、

中にはそれを破る旦那さんもいます。

 

そういった時の決まった言い訳が、

「俺は仕事で忙しい」、

「そんな事は出来ない」

という文句です。

 

「自分には出来ない」と

言いきってしまえば、

それ以上責め立てる事は

出来ませんし、その言葉に

ストレスを感じてしまう

でしょう。

 

だからこそ、その「自分には

出来ない」というセリフを

封じてしまうのがポイントです。

 

旦那さんには何が出来るかを

よく見極めて、「これをやって

おいて」と最低限の事を、

言いつけるだけでも旦那さんの

子育てにする協力は違ってきます。

 

何より「出来ない」と言い訳を

されても、「あなたにはこれが

出来ると思ったから」とはっきりと

返す事で、旦那さんも自分が

信頼されている事に気付きます。

 

1度自分が信頼されている、

頼りにされている事に気付けば

後は自然です。

 

ゆっくりですが、旦那さん側も

「自分に出来る事はないか」と

自ら歩みよってくれるように

なります。

 

子育ては父親と母親の2人で

取り組んだ方がいいので、

信頼関係を徐々に強めて、

2人で取り組みましょう。

 

この信頼が、今後子育てを

続けていく上で、とても大事な

ものになってきます。

 

 

スポンサードリンク

まとめ

 

今回は、妊娠中に旦那さんが

ストレスにならないためには

どうすればいいかを

紹介しましたが、参考になった

でしょうか?

 

旦那さん側としては

「なんで妊娠中だからといって

気を遣わなきゃいけないんだ」と

思うかもしれません。

 

ですが、お腹の中にいる赤ちゃんを

守れるのは、奥さんだけなのです。

 

なので、それをよく理解して

もらって、妊娠中だけでも

ストレスをなるべく溜めないように

心がけましょう。

タイトルとURLをコピーしました